2025-04 MYJ
日中は仕事、夕方から観光した日
散歩したりした
なっちゃん先輩が到着してたり、sylph さんとご飯を食べたりした
以後隙あらばここに通ってた
day0, 準備日
高速に準備が完了して便利だった
美味しかったけど焼きが甘いものも多くて危険だった
NOC チームが順次倒れていって不便だったが、ここが原因かはわからない…
con alma +1
the tap というところに rubyist が溜まっていると聞いて見に行った
お洗濯をした。
いったんホテルに戻ってキーボードの修理をして、道後公園を散歩した。
多分予約していったほうが良い。
かなり authentic な焼き鳥で良かった
椿の湯は地元民向けのストイックな銭湯という感じだった 作品の量がすごい…
まぁ石版画をがっつり導入してるしその恩恵もあるだろうな
良かった
道後のあたりの散歩に行って、お土産を買うなど
sylph さんが選んだみかんジュースに似たラベルの高いみかんジュースを見つけたので、甘平のボトルを買って郵送した
うどんとかまめしと天ぷらがついてきてボリュームがすごい
こっちはめちゃきれいな観光客向けって感じ
二階席課金もシンプルなプランでわかりやすくて良かった
day5
文化会館に出動して荷造りをするなど…
寿司おいしかった
the tap +1、con alma +1
甘くてびっくりしたが、観光地に求めるのはこれよな
sylph さんに珈琲屋につれてってもらった。
美味しいコーヒーを飲みながら、物理鍵のセキュリティについて喋ったり、今ネットワークに入門するハードルの高さについて喋った
昼はリモートでお仕事をした
こういうド平日ならガラガラで便利
霊の湯に入ったんだけど一人風呂だった
二階席課金の種類が多くて難しい
夕飯はすし丸本店にまた行ったんだけどやや期待外れ感
ランチメニューとほぼ同じだった…
con alma +1
day7
ガチ撤収日、文化会館に出動した
再利用するケーブルを巻き直したり、つめたり、検品したり…
今度は天ぷらうどんにした。うまかった
発送を見送って DD4D というビールのお店でビールとみかんジュースを飲んだ